最新の公開情報

映画『断捨離パラダイス』が全国公開。

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭でダブル受賞を果たした新進気鋭の若手映画監督、萱野孝幸氏の新作映画『断捨離パラダイス』が2023年6月30日(金)より全国公開になります。

映画『断捨離パラダイス』はごみ屋敷を題材に「捨てられない」人たちの生態をリアルかつコミカルに描き出した、完全オリジナル作品です。「九州でも映画をつくり続けたい」という監督の想いのもと、全編福岡にて撮影されました。

 

染矢はVFXや美術スタッフとして制作に参加しております。

演劇『畜生達のエデン』が上演予定。

演劇ユニットチームドリーム改め、マジカル超DXランドが『畜生達のエデン』を上演します。

 

■作・演出 : そめやみつ

■出演 : 池田千春・沢見さわ(Mr.daydreamer)・溝越そら(SKYSCRAPER)・薔薇園花江(いのちの洗濯劇場)・松永檀・风月(非・売れ線系ビーナス)

■照明 : 菅本千尋(演劇空間ロッカクナット)

■音響 : 加藤慎之介

■日程 : 2023年 9月15日~9月17日(6公演を予定)

■会場 : 甘棠館Show劇場

 

【あらすじ】

男性だけを殺すウイルスの発生により、女性だけが生き残った世界。科学者の灰原ジャコは、女性の幹細胞から人工精子を作る技術を開発し、人類の滅亡を防ぐことに成功する。しかし、研究は未完成で新生児の約半数が死亡してしまう。

 医学生の赤星ユウを含む研究チームは、飼育している豚の細胞を研究することで、新生児の死亡率を下げる方法を模索するが、偶然にも、男性だけを殺したウイルスの真相を知る。真相を知った彼女らは、この世界を変える力を手に入れてしまう。  

 

※詳細な日時・予約フォームは当サイトに公開予定。

アニメ『#僕とママ』がADAAにて動画部門で大賞/文部科学大臣賞を受賞しました。

3DCGアニメーション『#僕とママ 』

貧困母子家庭の物語。主人公の僕君は家計のために母に格安SIM を勧めようとするも、母はデジタルに対して苦手意識があり、話を聞いてくれない。しかし、ひょんな事をきっかけに母はスマホへの乗り換えを決心する。この作品は日本の母子家庭にインタビュー調査を行い、それを元に脚本・映像を制作しました。また、声優も実在する母子家庭親子に担当してもらい、そのリアリティを追求しました。その貧困問題を敢えてCG によるコメディタッチで楽しんで見てもらう事で、沢山の方々に母子家庭の実情を知ってもらえる事を期待します。

 

 

【声の出演】

ボク 広告と戦う実況者🐱ミスニージュ

ママ Yumi

店員 青野大輔(非・売れ線系ビーナス)

 

【監督】
染矢光信

 

【受賞歴】

ADAA2021 動画部門 学生カテゴリー大賞・文部科学大臣賞

池袋アートギャザリング2022 自由部門 入賞

日本コメディ映画祭2022 優秀賞

そめやみつのアトリエへようこそ

このサイトでは僕の過去作品や創作活動の場を紹介しています。

気の向くままにブログを書いています。


福岡学生演劇祭2020 観客賞を頂きました!

 2020年8月15.16日に開催された福岡学生演劇祭に、劇団ユニット「チームドリーム」として出場致し、観客投票で1位に選ばれました。


過去の自主制作作品のまとめです。

創作活動をしている団体をまとめました。それぞれの団体紹介や自分の活動をまとめています。